産業医・産業保健師
産業医・産業保健師
50名以上の従業員を常時雇用している事業所では、産業医を選任することが法律で義務づけられています。
大阪桜十字では、嘱託産業医の紹介を始め、専任の保健師や営業担当者による運用サポートを行っています。産業医活動と併せて衛生委員会の立ち上げやセミナー開催など、様々な支援が可能です。
なお、従業員数が50名未満の事業場においても、事業者様のニーズに合わせた様々なサポートを展開しています。
専任担当者による手厚いサポート
各事業者様に対し、専任担当が就きます。
-
産業医 - 職場巡視
- (安全)衛生委員会出席
- 各種面談実施(高ストレス・過重労働・復職判定など)
- 企業様への労働衛生指導
-
保健師 - 産業医の業務サポート
- (安全)衛生委員会の運営支援
- 年間スケジュール策定
- 従業員様への健康指導
- 健康だよりの作成
-
事務 - スケジュール調整
- サービス導入サポート
- 企業様からの窓口対応
- 産業医・保健師の業務サポート
サービス連携で、ご担当者様の負担をさらに軽減
産業医のご契約と併せて、大阪桜十字が提供している健康診断、ストレスチェックをご利用頂くことで、ご担当者様の事務負担を大きく低減できます。
大阪桜十字のクリニックで健康診断をご受診いただく場合
受診後の各種事務手続きとして、就業判定、二次検査対象者の報告をいたします。
当法人指定のストレスチェックシステムをご利用いただく場合
ストレスチェックの実施準備段階から、従業員様への実施通知、リマインド、面談勧奨連絡などをお手伝いします。
従業員数50名未満の事業者様へのサービス
事業場の規模が50名様未満の場合でも、従業員の健康維持のための相談先として提携医療機関をお選びいただくケースが増えてきています。
顧問医プラン
-
顧問医プラン
-
対象事業場50名未満
-
活動者産業医
-
活動頻度必要に応じて
-
当院担当者固定
-
特徴企業様への毎月の訪問は行わず、必要に応じて産業医による面談・職場巡視を実施します。月額費用を抑えたい場合にお薦めです。
健康相談へのご対応は常時可能ですので、気軽に相談できる企業様のかかりつけ医としてご活用ください。 -
職場巡視◯
-
健康診断・事後措置◯
-
衛生委員会立上げ
支援・出席◯ -
人事担当者からの
相談窓口◯ -
産業医による
健康相談・各種面談(休復職・過重労働・高ストレス等)◯ -
保健師による
健康相談・保健指導◯ -
健康講話・健康教育◯
-
ストレスチェックの実施者◯
-
安全・衛生面の情報発信◯
-
対象事業場
50名未満
活動者
産業医
活動頻度
必要に応じて
当院担当者
固定
特徴
企業様への毎月の訪問は行わず、必要に応じて産業医による面談・職場巡視を実施します。月額費用を抑えたい場合にお薦めです。
健康相談へのご対応は常時可能ですので、気軽に相談できる企業様のかかりつけ医としてご活用ください。
健康相談へのご対応は常時可能ですので、気軽に相談できる企業様のかかりつけ医としてご活用ください。
職場巡視
◯
健康診断・事後措置
◯
衛生委員会立上げ
支援・出席
支援・出席
◯
人事担当者からの
相談窓口
相談窓口
◯
産業医による
健康相談・各種面談(休復職・過重労働・高ストレス等)
健康相談・各種面談(休復職・過重労働・高ストレス等)
◯
保健師による
健康相談・保健指導
健康相談・保健指導
◯
健康講話・健康教育
◯
ストレスチェックの実施者
◯
安全・衛生面の情報発信
◯